笑顔で
つながる未来、
和賀組。
笑顔があふれる職場から、
地域の未来を支える。
創業から140年以上、和賀組は地域の発展とともに成長し続けてきました。
私たちの職場では、「明朗・愛和・喜働」の精神を大切にしながら、
社員同士が助け合い、自然と笑顔が生まれる環境が整っています。
明るく楽しい雰囲気の中で、仲間とともに充実した毎日を送りながら、
自分らしく働ける職場です。
その笑顔が新たなつながりを呼び、より良い未来を築いています。
和賀組のいろいろが分かる!
公式Instagram
和賀組の
事業内容
建設業の
明るい未来のために
和賀組は様々な活動を通して
建設業の魅力を次世代の子供たちに伝えています
建設業の担い手が不足することは地域を支える人がいなくなるということです。
和賀組では様々な活動を通して建設業の魅力を次世代の子供達に伝えていきます。

建設業体験フェスタの開催
地域活動の一環として「建設業体験フェスタ」を開催しています。この5日間のイベントには多くの高校生が参加し、実際の建設業務を体験しながら、ものづくりの楽しさや建設業界の可能性に触れています。未来の建設業を支える若い世代に、業界の魅力を伝える大切な機会となっています。

学校等の講話
学校での講話を実施しています。建設業が地域や暮らしを支える重要な仕事であることを、子どもたちにわかりやすく伝えるとともに、夢を描くきっかけを提供。次世代を担う子どもたちに、働くことの楽しさや地域とのつながりの大切さを感じてもらえるよう、未来に向けたサポートを行っています。
「和賀組」 の
人材育成
和賀組では、充実したサポート体制で新しい仲間を迎える準備を整えています。

#01
新入社員向けOJT
入社後1ヶ月間は、実際の業務を通じて学ぶOJTプログラムを実施しています。現場経験豊富な先輩社員がマンツーマンで指導し、基本的な知識やスキルを段階的に習得。未経験者でも安心してスタートできるサポート体制を整えています。

#02
社内施工技術発表会
社員の技術力向上と情報共有を目的に「社内施工技術発表会」を開催しています。各現場での施工事例や新しい技術の紹介を通じて、社員間のスキルアップと意識向上を図っています。また、この発表会はお互いの知識や経験を共有する場として、チーム力の強化にもつながっています。全員がプロフェッショナルとして成長し続けるための大切な取り組みです。
健康経営と
女性活躍推進
で描く
持続
可能な未来
和賀組は、社員一人ひとりの健康と多様性を大切にし、
女性が活躍できる環境づくりにも力を入れています。
和賀組では、社員が心身ともに健康で充実した毎日を送れるよう、健康経営に積極的に取り組んでいます。定期健康診断やメンタルヘルスサポートの充実、職場環境の改善を通じて、働きやすさを追求。また、多様な働き方を実現するため、女性が安心してキャリアを築ける支援制度や育児と仕事を両立できる体制も整えています。すべての社員が持てる力を最大限発揮し、地域とともに成長できる企業であり続けることを目指しています。